top of page
Search

麻生閣下 失言連発でゆがむは口元ばかり 「子どもを産まないのが問題だ」

  • mjnao23
  • Dec 8, 2014
  • 2 min read

麻生太郎財務相は8日、少子高齢化に伴う社会保障費増に絡み「子どもを産まないのが問題だ」とした自身の発言について、保育施設などが不足し「産みたくても産めないのが問題」との趣旨だったと釈明した。 衆院選立候補者が岐阜県笠松町で開いた個人演説会で述べた。麻生氏は発言に批判が出ていることに触れた上で「私が言っているのは『産みたくても産めない』(ということだ)」と説明。同時に「子どもが育つ段階で預ける所がないから結果的に産まないのが問題で、高齢者が長生きするのが問題というのは話をすり替えている」と述べた。以上、報道

失言語録など:1、アベノミクスに関連し、「 間違いなく我々は結果を出した。60年ぶりの企業の利益率を出している」としたうえで、「(結果を)出していないのは、よほど運が悪いか、経営者に能力がないからだ。」。国の政策による円安誘導は2年で40円の円安(80円から120円)となった。帝国データバンクによると、倒産は円高、円安どちらでも発生するが、企業が対応に困るのは為替変動のスピードが速い場合。円安倒産は中小・零細の輸入企業が多いため1件当たりの負債額は小さいが、件数は円高倒産に比べ3倍以上。足元の急速な円安による倒産増加が懸念されている。・・・経営能力なし、運が悪いという。2、改憲はナチスの手法に学んだらどうか3、たらたら飲んで、食べて、何もしない人の分の金を何で私が払うんだ 4、高齢者などの終末期医療に関し「いいかげん四にたいと思っても『生きられますから』なんて生かされたんじゃ、かなわない。5、遊説中の福岡で遊説後、「貧乏人相手がおわったーやれやれ(実際はもっと悪い言い方) 」6、AKBには1人では一級品はいない7、「頻繁」を「はんざつ」、「未曾有」を「みぞうゆう」、「踏襲」を「ふしゅう」と誤読などは朝飯前。

http://n-seikei.jp/2014/12/post-25618.html

 
 
 

Recent Posts

See All
除染土のう、大雨で流出=福島・飯舘の作業現場から-環境省

2015年09月11日 除染土のう、大雨で流出=福島・飯舘の作業現場から-環境省 関東や東北地方を襲った記録的な豪雨で、環境省は11日、福島県飯舘村の除染作業現場で刈り取った草などを詰めた土のうが、流出したと発表した。これまでに30袋を回収したが、他にも流された袋があるとみ...

 
 
 
川内原発が再稼働 約1年11カ月ぶりに原発ゼロ解消

九州電力は11日午前、川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の原子炉を起動し、再稼働させた。平成23年3月の東京電力福島第1原発事故後、新規制基準に基づく原発の再稼働は全国で初めて。25年9月に関西電力大飯原発(福井県)が停止して以来、日本は約1年11カ月ぶりに原...

 
 
 

Comments


Featured Posts
Check back soon
Once posts are published, you’ll see them here.
Recent Posts
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
Follow Us
Search By Tags
  • YouTube
  • facebook
  • X
  • Instagram

© 2013 by Office Nao All rights reserved

bottom of page