小泉進次郎氏、万歳せず…「国民との距離生む」
- mjnao23
- Nov 21, 2014
- 1 min read
21日の衆院解散は、異例の「2度の万歳」で幕を閉じた。 衆院本会議場では、与党議員らが恒例の万歳をしたが、与野党内には万歳しなかった人もいた。午後1時14分。伊吹衆院議長が解散詔書の朗読を終え、2度目の万歳の声が響き渡る中、安倍首相は頭を下げただけだった。近くにいた山口沖縄・北方相は、首相の表情をのぞき込んでいた。 その約1時間15分後。首相は、自民党本部での選挙対策本部会議でこうあいさつを切り出した。「年末の衆院選ですから、国民の皆さまにはご迷惑をおかけすることになります」 首相には、師走選挙への遠慮があったようだ。だが、首相はこう発破をかけた。「だからこそ、意義ある選挙にしなければならない。日本の将来に向けてどの党がしっかりとビジョンを持っているか、いかに分かりやすく説明できるか。そこに勝負がかかっている」 自民党の小泉進次郎復興政務官も万歳をしなかった。本会議場を出た後、記者団に対し、「多くの国民の皆さんの反応は、なぜ今(解散)なのかと。万歳している姿が、余計に国民との心の距離を生むんじゃないかという思いで、議場を見ながら、万歳の声を聞いていた」と振り返った。読売新聞 11月21日(金)20時54分配信
Recent Posts
See Allブログ移転先 http://yourjustice.blog.jp/
2015年09月11日 除染土のう、大雨で流出=福島・飯舘の作業現場から-環境省 関東や東北地方を襲った記録的な豪雨で、環境省は11日、福島県飯舘村の除染作業現場で刈り取った草などを詰めた土のうが、流出したと発表した。これまでに30袋を回収したが、他にも流された袋があるとみ...
九州電力は11日午前、川内(せんだい)原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の原子炉を起動し、再稼働させた。平成23年3月の東京電力福島第1原発事故後、新規制基準に基づく原発の再稼働は全国で初めて。25年9月に関西電力大飯原発(福井県)が停止して以来、日本は約1年11カ月ぶりに原...
Comments